J.F.F.

Life with Various Freshwater Fish

水槽いじり。

f:id:JFF:20170503195147j:plain

 

 

連休1日目です。

 

朝からずーっと水槽をいじっていました。

 

・ガラス面を清掃しました。

・あちこちに生えているコケをできる限り取り除きました。

・コケに襲われたモスがついている流木を取り出しました。

・一向に育つ気配がないショートヘアーグラスを一部を残して撤去しました。

水草の根元にイニシャルスティックを埋め込みました。

・照明の高さをメーカ推奨の値に調整しました。

・エアレーションの跡で汚れていたSolarRGBのシェードを清掃しました。

・片系のフィルターを清掃しました。

・エア噛みがひどかったもう片系の給水経路を変更しました。

 

手がふやけました・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

参加してみました。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

 

 

水草追加。

f:id:JFF:20170429201609j:plain

 

90cmスリム水槽から引き継いだロタラ・ロトンディフォリアとウィステリア、パールグラスがどうにも調子が出ません。

 

ショートヘアーグラスも枯れないものの、増えている気配があまりありません。

 

 

ペンギンビレッジさんで水草を購入してきました。

 

ハイグロフィラ・ポリスペルマ、ブリクサショートリーフ、エキノドルス・テネルス、エキノドルス・グリセバキー、ロタラ・ロトンディフォリア、ウィステリア、ADA社のパールグラスです。

 

ロタラ、パールグラスは今までのものを引き抜いて購入したものと差し替え。

ウィステリアはまずまずの調子の株を残して購入分を追加です。

 

 

どうにかなってほしいものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

参加してみました。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

 

 

ミナミヌマエビ。

ミナミヌマエビがぽつりぽつりと☆になって行きます。

 

ここ最近の頻度は二日に1匹ほどです。

f:id:JFF:20170410193045j:plain

 

何が原因なんでしょう。

一度に複数が死んでしまっていることはほとんどなく、抱卵している個体もいます。

 

 

いくつか仮説を考えてみました。

1.寿命。

 90cmスリム水槽から移住した個体も新規に購入した個体も、一定の期間経過していて、寿命を迎えている。

 →一番考えられる、というかそう考えたいです。90cmスリム水槽は水草が繁茂していたので、死んでしまっても他の個体に食べられてしまって気づかなかった、と信じたい。

2.他の個体に襲われている。

 脱皮直後などに同種やヤマトヌマエビ、魚に襲われている。

 →その現場を見ていないのですが、可能性としてはゼロではない気がします。

3.酸欠。

 炭酸ガスの添加時間は3時間/日ですが、やや量は多めです。

 →エビも水面近くにはおらず、魚も鼻上げをしていないので可能性は低そうです。

4.水質に問題がある。

 phは7.0〜7.5程度で、アクアリウムではややアルカリ寄りと言われる数値です。アンモニア亜硝酸は検出できず、硝酸塩は検出できるかできないか(いずれもテトラ社の試験紙を使用)ほど。

抱卵する個体もいることを考えると少々考えにくそうです。

 

ひとまず炭酸ガスの添加量を抑え、水質の検査を定期的にすることとして、しばらく様子をみることにします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参加してみました。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

 

 

水換え。

週に1回のペースでおよそ1/4の水換えをしています。

 

200リットルの1/4なので50リットル・・・。

分かっていたはずですが、面倒です(笑)。

 

テトラ社の試験紙では硝酸塩が検知できるかどうか、という程度ですのでもう少しペースを落としても良いのかもしれません。

 

f:id:JFF:20170409114702j:plain

 

水草は、ロタラ類があまり成長してきません。パールグラスも消えそうです。

バリスネリア・スピラリスは猛威を振るっています。

あまり人気がないのも頷けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

参加してみました。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

本日の様子。

バリスネリア・スピラリスの後ろにセイロン・ロタラを植えていましたが、バリスネリア・スピラリスがランナーを伸ばして混栽の様相を呈してきたので、セイロン・ロタラを移動しました。

 

水槽の左半分の後景はロタラ・ロトンジフォリアが植えてありますが、これを少し縮小し、パールグラスをそれに合わせて左へ移動。パールグラスが植わっていたところにセイロン・ロタラを植えました。

 

セイロン・ロタラは、コケも付いていない新芽の部分をカットして植えましたので、根が張るまでは様子見です。

 

f:id:JFF:20170326182123j:plain

 

今回の120cmでは、水草の調子がなかなか上がりません。

いずれの水草も新芽を展開し、矮小化したり枯れたりということはないのですが、スイッチが入っていない感じです。

 

水面もとろみが出ていますし、いろいろ難しいですね・・・。

 

 

 

 

 

 

 

参加してみました。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

オーディオ再設置。

90cmスリム水槽から120cm水槽への移行の間、設置場所がなく一時的に任を解かれていたオーディオ。

 

本日、再び任務に復帰しました。

f:id:JFF:20170319183501j:plain

 

 

15年ほど前に購入し、一度だけCDのピックアップ不良で修理しましたが、まだまだ現役のお気に入りです。

 

 ・・・後ろの水槽がフィルタのエア噛みまくりですね。

 

 

 

 

 

 

参加してみました。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

狩られた?

レッドファントムテトラが何かくわえています。

 

 

f:id:JFF:20170318174201j:plain

 

よく見るとエビでした・・・。

 

死んでしまった個体でしょうか。それとも生きているのを狩った・・・?

 

 

 

 

 

 

 

参加してみました。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村