J.F.F.

Life with Various Freshwater Fish

ミナミヌマエビ。

ミナミヌマエビがぽつりぽつりと☆になって行きます。

 

ここ最近の頻度は二日に1匹ほどです。

f:id:JFF:20170410193045j:plain

 

何が原因なんでしょう。

一度に複数が死んでしまっていることはほとんどなく、抱卵している個体もいます。

 

 

いくつか仮説を考えてみました。

1.寿命。

 90cmスリム水槽から移住した個体も新規に購入した個体も、一定の期間経過していて、寿命を迎えている。

 →一番考えられる、というかそう考えたいです。90cmスリム水槽は水草が繁茂していたので、死んでしまっても他の個体に食べられてしまって気づかなかった、と信じたい。

2.他の個体に襲われている。

 脱皮直後などに同種やヤマトヌマエビ、魚に襲われている。

 →その現場を見ていないのですが、可能性としてはゼロではない気がします。

3.酸欠。

 炭酸ガスの添加時間は3時間/日ですが、やや量は多めです。

 →エビも水面近くにはおらず、魚も鼻上げをしていないので可能性は低そうです。

4.水質に問題がある。

 phは7.0〜7.5程度で、アクアリウムではややアルカリ寄りと言われる数値です。アンモニア亜硝酸は検出できず、硝酸塩は検出できるかできないか(いずれもテトラ社の試験紙を使用)ほど。

抱卵する個体もいることを考えると少々考えにくそうです。

 

ひとまず炭酸ガスの添加量を抑え、水質の検査を定期的にすることとして、しばらく様子をみることにします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参加してみました。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村