J.F.F.

Life with Various Freshwater Fish

リセットして買い増す。

60cm水槽のコケ(アオコ?)がいよいよおさまらなくなってきたので、リセットしました。

底床の汚れが原因と推測。前回リセットから1年半ほどでしょうか。

 

バリスネリア・ナナとタイガーロータスがメインの水槽でしたので、水草と流木はそのまま引き継ぎました。

 

水草が減って寂しい感じでしたので、サカナを買い増ししました。

ミクロラスボラ・ブルーネオン。

f:id:JFF:20211218175151j:plain

一緒にオレンジチェリーシュリンプも。

 

底床は大磯砂、バリスネリア・ナナも比較的成長がゆっくりですので、調子が出るのは半年後くらいになりそうです。

バリスネリア・ナナとタイガーロータスの組み合わせは、可能な限りメンテナンスの手を抜きたい私にはちょうど良いです。

f:id:JFF:20211218175158j:plain

 

 

 

 

 

120cm水槽はどうしたもんか…。

 にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ

にほんブログ村

 

 

モロコを飼う。

八王子の吉田観賞魚さんまで購入に行ってきました。

 

ネットで購入もありでしたが、サカナは自分の目で見て買いたいです。

 

水合わせ中。

f:id:JFF:20211217163237j:plain

 

この時から、けっこう跳ねていました。

飛び出しに気をつけないと。

 

ヤマトヌマエビだけとなっていた、36cm水槽。

念願のモロコ(ヒナモロコ)の飼育水槽となりました。

f:id:JFF:20211217163245j:plain

 

白銀というべきか、白っぽく明るい銀色で美しいです。

 

 

 

大きな水槽で日淡を飼ってみたい…

 にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ

にほんブログ村

 

 

ミクロソリウムを減らす。

120cm水槽のミクロソリウムセミナローを大幅に減らしました。

f:id:JFF:20211106120658j:plain

 

これまでは右側にセミナロー、左側にナローがありました。

セミナローを一株残して撤去、ナローを左側に移して開けた場所を作ってみました。

 

合わせてミクロソリウムの陰でいつの間にか成長していた、アヌビアス・ナナ・プチとブセファランドラを株分けしたり整理しました。

f:id:JFF:20211106120708j:plain

 

サカナ達は元気ですが、もうすぐ5年になろうというところで、だいぶ老いてきました。

ポツリポツリと数も減ってきていますが、水槽交換時期も考えて増やしていません。

みんな最後まできちんと飼育します。

 

60cm水槽もガラス面のコケ取り以外はとくに何もしていません。

f:id:JFF:20211106120650j:plain

 

ほったらかしくらいが調子良さそうです。

 

携帯電話を変えました。

気に入っていたiPhone SE(第1世代)ですが、OSアップデートによりバッテリーが異常に消耗するようになってしまいました。

現在手に入るiPhoneで一番小さな13 miniにしました。

f:id:JFF:20211106121903j:plain

 

 

ADAは規格が変わってしまったんですよね…

 にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ

にほんブログ村

 

 

未練の有茎草。

陰性の水草中心に変更を続けてきましたが、一部有茎草も残っています。

f:id:JFF:20211002111539j:plain

 

ロタラsp.香港、ハイグロフィラ・ポリスペルマ、ルドウィジアです。

ロタラは先日植栽位置を変更しましたが、ロタラはいまだに何がきっかけで調子を崩すのかがわからないため予断を許しません。

これまでロタラ類は、グリーン・ロトンディフォリア・インディカ・sp.Hra・セイロン・ミャンマー…などいくつか育成しましたが、グリーンロタラだけはいまだにうまくいきません。

赤系のロタラは放置した方が調子が良いようです。

 

ハイグロフィラ・ポリスペルマはきれいにレイアウトされた水槽ではあまり見ることがありません。成長が早いのと葉がやや大きめのため使いにくいようです。

レイアウトとは無縁の我が家の水槽ではずーっと育成しています。トリミングを繰り返すと成長速度は落ち、葉も小さめになるので扱いにくさは感じていません。明るい緑がきれいです。

 

ルドウィジアはわりと最近育成を始めたため、まだわからないところが多く感じます。

成長は早いですが、きれいに揃えることは難しく感じます。

 

f:id:JFF:20211002111532j:plain

そろそろ水槽の交換を考えているので、水草も絞った方が良いかもしれません。

 

 

どうやって交換しよう… 

 にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ

にほんブログ村

 

 

水換え。

毎週のお約束、水換え。

 

水換えだけはほぼかかさずしています。というか、水換え以外に特に何もしていません。

 

f:id:JFF:20210717121224j:plain

120cm水槽はだいたい70リットルほど換えます。

よく見ればコケはたくさん生えていますが、水流にたなびくほど崩壊していないのでヨシ。

水草もおおむね好調、サカナも元気です。

 

f:id:JFF:20210717121234j:plain

60cm水槽を横見です。30リットルを換えます。

こちらもコケはゼロではありません。ここ3週間ほどはなぜかガラス面のコケが急増しました。夏用のフタにしたのが原因?

水草へのコケの付着はほとんどありません。水草もおおむね好調、サカナも元気なのでヨシ。

 

メダカは元気です。

オトシンクルス水槽は現在ヤマトヌマエビ水槽になっています。 

オトシンクルスは照明の点灯や人影がストレスになっていたようで、少しずつ数を減らしていきました。

全滅する前に120cm水槽へ引越し、コケまみれだった水草をどうにかするためにヤマトヌマエビを10匹投入しています。

オトシンクルスとエサが競合するのでエビを入れていませんでした)

 

 

日淡入れたいですね。 

 にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ

にほんブログ村

 

 

ミクロソリウムをむしる。

またしてもだいぶサボりました。

(水換えはほぼ毎週していました)

 

120cm水槽でだいぶ増えたミクロソリウムを整理しました。

(写真は整理後)

f:id:JFF:20210523165254j:plain

 

右側のかたまりにはミクロソリウムセミナロー・ナロー・本ナロー(いずれもたぶん)が混在していました。

左側のかたまりはセミナローのみです。

 

右側のかたまりからセミナローをほぼ撤去しました。セミナローは成長も早いようで、かたまりの中はビッシリでした。

 

f:id:JFF:20210523165306j:plain

かたまりの後ろと下部に隙間ができたので、気になっていた通水も解決したはずです。

 

たくさん出てきた株のうち、一部をオトシンクルス水槽に移植しました。

f:id:JFF:20210523165317j:plain

これまでもオトシンクルス水槽にはミクロソリウムを入れていましたが、コケまみれになったので総入れ替えです。

 

60cm水槽は前面に侵食してきたバリスネリア・ナナを整理しました。

f:id:JFF:20210523165330j:plain

ロータスが良い色です。

 

 

そういえばボンベも交換しました。 

 にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ

にほんブログ村

 

 

近況。

だいぶサボってしまいました。

 

水換えやメンテナンスは毎週(だいたい)していました。

 

120cm水槽。

f:id:JFF:20210306171335j:plain

水換えと、増えすぎたモスを剥がしたり水流を邪魔するクリプトコリネの葉を抜いたり、といった程度です。

ミクロソリウムがだいぶボリュームが出てきました。ガラス面のコケは一週間程度ではほとんどつかない状態です。

サカナは3〜4年の老魚が多いため、徐々に数は減ってきていますがおおむね元気です。

 

60cm水槽。

f:id:JFF:20210306171346j:plain

こちらも水換えと、モスを剥がしたり前面に張り出してきたバリスネリア・ナナを引き抜いたりといった程度で維持しています。

写っていませんが、サカナはミクロラスボラ・ブルーネオンが住人です。

 

メダカ水槽。

f:id:JFF:20210306171358j:plain

水換えのみで目立ったコケもつかないほど安定しています。

もうすぐ生後2年経つメダカが1匹。

いっときほどの活発さはなくなり、今年の春が迎えられるか、というところだと思います。

 

オトシンクルス水槽。

f:id:JFF:20210306171409j:plain

立ち上げてまだ時間が経っていないため、まだ安定感はありません。

オトシンクルスが3匹います(ヤマトヌマエビも数匹)。

ガラス面のコケは1日できれいに食べてしまいました。

水草についたふわふわしたコケはヤマトヌマエビに期待していますが、なかなか減りません。

 当初入れていたアヌビアス・ナナは溶かしてしまいました…。

 

 

 

もうすぐボンベ交換です。

 にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ

にほんブログ村