J.F.F.

Life with Various Freshwater Fish

スピードコントローラ増設。

メダカ水槽とヨシノボリ水槽には気持ち程度炭酸ガスを添加しています。

 

が、分岐の手抜きをして、スピードコントローラで減圧後に流量調節ができるエアコックで分岐していました。

この場合、両方のディフューザがきれいな状態であれば少々の調節で両方のディフュザから炭酸ガスが出ます。

しかし分岐時に低圧のため、片方が汚れてくると汚れが少ない方(圧力がかかりにくい方)にのみ炭酸ガス流入してしまっていました。

最初からそうなるだろうことは分かっていたのですが…。
ようやく重い腰を上げて、電磁弁から分岐させました。

<今まで>

電磁弁→スピードコントローラ→分岐エアコック→メダカ水槽とヨシノボリ水槽

<今回>

電磁弁→Y字分岐(耐圧)→メダカ用スピコンとヨシノボリ用スピコン

f:id:JFF:20200411192616j:plain

スピードコントローラを買わなければ、と思っていたのでなかなか手をつけなかったのですが、配管パーツを入れている箱を覗くとなんと在庫が。

なぜかインサートリングまであったので、スピコン出口側はシリコンチューブにインサートリングを詰めて使ってみました。

f:id:JFF:20200411191826j:plain

(もっと奥まで詰めて使用します)

インサートリングがあると、スピコン出口のワンタッチ継手にシリコンチューブが使えるので便利です。

※インサートリング+シリコンチューブは低圧の配管のみ使用できます。スピードコントローラよりボンベ側では使用しないでください。

 

 

そんなことは知らずにメダカたち。

f:id:JFF:20200411190209j:plain

ヨシノボリ。

f:id:JFF:20200411190217j:plain

いずれも元気です。

 

60cm水槽は藍藻オキシドールで処理。

f:id:JFF:20200411190148j:plain

 

120cm水槽はヘテランテラを少しカットしました。

 

 

 

f:id:JFF:20200411185944j:plain

 

 

早く外に出られますように。

 にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ

にほんブログ村