J.F.F.

Life with Various Freshwater Fish

差し戻し(ロベリア・カーディナリス)。

毎度毎度同じようなタイトルです。

 

今日は120cm水槽のロベリア・カーディナリスを差し戻しました。

5〜7cmほどに伸びてしまいましたが、なかなか状態が良いので後ろ半分はそのままにして、前〜中段の高さを意識してみることにしました

f:id:JFF:20181117193556j:plain

 

後ろに向かって少しずつ背が高くなるようにしました。

f:id:JFF:20181117193608j:plain

f:id:JFF:20181117193620j:plain

 

差し戻した株の根が張り、もう少し背が伸びると見栄えもよくなる気がします。

 

水深を下げてみました。

f:id:JFF:20181117193632j:plain

底の方まで光が届きやすくなるかな…?

 

 

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ

にほんブログ村

 

 

 

メンテナンス(トリミングなど)。

今日の水換えは36cm水槽2本とメダカ鉢のみです。

 

36cm水槽はロタラ・ロトンディフォリアを抜いて差し戻しました。

f:id:JFF:20181110202546j:plain

グリーンロタラは今ひとつながら、その他はまずまずの模様です。

コケもだいぶ減りました。

 

 

ヨシノボリ水槽は繁茂して水槽内を暗くしていたヘテランテラをカットしました。

f:id:JFF:20181110202534j:plain

水草の根元にイニシャル・スティックを少々埋めました。

 

 

メダカ鉢の侘び草は、激しくハゲ散らかしています。

f:id:JFF:20181110202557j:plain

エキノドルスだけはぐんぐん成長中です。

密閉容器に変えようかな…。

 

 

120cm水槽は伸びすぎていた水草を数本カットしたのみ。

いたって平和です。

 

 

 

 

侘び草どうにかしたいです…。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ

にほんブログ村

 

 

 

 

 

ヘアーグラス撤去。

120cm水槽からヘアーグラス(ショート)を撤去しました。

 

モス類が絡みつき、そこにアオミドロ(?)がまとわりつくという循環になっていました。

 

全面草原というわけにはいきませんでしたが、大磯砂でもボリュームを出すことが可能というのが分かり、十分に楽しませてもらいました。

f:id:JFF:20181103152019j:plain

撤去後。

 

伸びてきていたヘテランテラを少々カットしました。

f:id:JFF:20181103152034j:plain

ボリュームも出て、トリミングを繰り返したことで成長速度も穏やかになり管理が楽になりました。

 

エキノドルス・グリセバキーは伸ばしたランナーをカットして差し戻しました。

f:id:JFF:20181103152047j:plain

ヘアーグラスがなくなったので、少し植栽範囲を広げます。

今後はエキノドルス・テネルスとグリセバキーが侵食してくるものと思われます。

 

 

36cm水槽はまずまずというところです。

f:id:JFF:20181103152007j:plain

こちらのエキノドルスもスイッチが入ったらしく、猛烈な勢いでランナーを伸ばしています。

f:id:JFF:20181103151802j:plain

 

 

ヨシノボリがえさ待ち。

f:id:JFF:20181103151955j:plain

 

 

メダカ容器の侘び草は、いよいよ有茎草が怪しくなってきました。

エキノドルスはこれまた猛烈な勢いで背を伸ばしています。

 

 

f:id:JFF:20181103151743j:plain

エキノドルスだらけです。 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ

にほんブログ村

 

 

 

 

 

侘び草照明変更。

ホームセンターで3方向チーズとメタルラック(いずれも径19mm)のパイプを購入してきました。

f:id:JFF:20181027202901j:plain

現在は使用していない、アクシーファインスポットLEDをクリップ式のソケットに付けて完成です。

これでしばらく高さ方向には大丈夫でしょう。

 

 

36cm水槽は、黒髭コケ・珊瑚状コケ・ヒドラ発生と大惨事です。

茶ゴケはすでに発生せず、ブロッコリーの茎が水を汚しそうだったので、オトシンクルスは120cm水槽に移動してもらいました。

120cm水槽からはサイアミーズ・フライングフォックスに来てもらいました。

f:id:JFF:20181027202835j:plain

コケ類の増加抑止のため、フィルターを掃除してリン酸除去剤を仕込みました。

ヒドラ対策には「プラナリアゼロ」を投入しました。

一度にあれこれしたので、しばらく不安定になるかもしれません。

 

 

120cm水槽では。

f:id:JFF:20181027202847j:plain

メンテナンス生物がブロッコリー周辺に集合中です。

ブロッコリーの茎の手前と上方シリコンホースにオトシンクルス、向こう側にサイアミーズ・フライングフォックス、上からエビが寄ってきています。

 

120cm水槽のフィルターにもリン酸除去剤を入れてありますが、黒髭コケの勢いは明らかに弱くなり、もう直ぐ消えそうです。

反作用としてウォーターフェザーや水草の成長が遅くなった模様です。

ただ、ガラス面に付着するコケも減りました。

 

 

数ヶ月前に予約していたのを忘れていました。

f:id:JFF:20181027202824j:plain

見ろ!人がゴミのようだ!

 

 

 

28歳…?

ムスカ・パロ・ウル・ラピュタ。 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ

にほんブログ村

 

 

 

 

 

メダカのヒレ完治。

メダカの飼育をはじめてから約二週間経過しました。

 

ボロボロだった尾びれ、腹びれは完全に再生したようです。

f:id:JFF:20181022200255j:plain

f:id:JFF:20181022200307j:plain

やっぱり写真に撮れませんが。

 

人影から逃げることもなくなり、寄ってくるようにさえなりました。

 

 

侘び草はエキノドルスの成長が著しく、照明の背を超えてしまいました。

今週末にでも余っているスポット照明が取り付けられるようにしようと考えています。

f:id:JFF:20181022195941j:plain

 

ロタラルドウィジアと思しき有茎草は枯れが出始めました。

湿度の高い密閉容器が望ましいのだと思われますが、どうにもならないので様子見です。

 

 

 

メダカが元気になってくれて良かった…。 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ

にほんブログ村

 

 

 

 

 

オトシンクルス。

現在、オトシンクルスたちは120cm水槽に4匹(推定)います。

 

いわゆる並オトシン1匹、オトシンネグロ3匹です。

ゼブラオトシンを2匹導入しましたが、いずれも姿が見えなくなってしまいました。

 

オトシンクルスをきちんと飼育したいと思い、並オトシンを3匹購入してきました。

購入はペンギンビレッジさんです。

(ペンギンビレッジさんは近々移転します。)

店内では無農薬の小松菜を与えられていたので、小松菜を育てようか思案中です。

 

水合わせ中。

36cm水槽に1匹導入します。

f:id:JFF:20181020172531j:plain

 

120cm水槽には2匹です。

f:id:JFF:20181020172538j:plain

尾びれ付近の模様の入り方が違うのですが、近縁別種なのかな…?

 

 120cm水槽に投入しました。

f:id:JFF:20181020172642j:plain

f:id:JFF:20181020172545j:plain

 

色と模様が似ているサイアミーズ・フライングフォックスに付いていったり付いてこられたりしています。

f:id:JFF:20181020172616j:plain

 

 

36cm水槽にも投入。

f:id:JFF:20181020172607j:plain

f:id:JFF:20181020172554j:plain

ラブリー。

 

 

とりあえずブロッコリーの茎を茹でて与えています。

 

 

小松菜の種を買わなくては。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ

にほんブログ村

 

 

 

 

 

メダカと侘び草。

息子がお祭りで「メダカすくい」をしてきました。

 

すくえても、すくえなくても五匹とのことでしたが、二匹だけいただいてきました。

 

さて、どうやって飼う?

ヨシノボリと混泳を考えましたが、まず確実に食べられるかヒレをかじられるようです。

 

そういえば苔玉が壊滅状態だったような…。

 

カミハタ社のグラスウェアがありました。

フィルタの設置は難しそうなので、水草のみでやってみます。

 

侘び草(エキノドルスMIX)を購入。

f:id:JFF:20181008123716j:plain

適当な大きさの溶岩石の上に置いただけです。

わずかな水流が発生するように、ごく弱くエアレーションをしました。

エアストーンが大きすぎるので、そのうちどうにかしましょう。

 

 

動きが早くて写真が撮れません。

f:id:JFF:20181008123735j:plain

f:id:JFF:20181008123723j:plain

f:id:JFF:20181008123742j:plain

 

よく見るとヒレが欠けていたりと、あまり状態の良くないかわいそうなメダカです。

敵はいないので、しっかり養生してください。

 

 

 

ついに水槽4本目…。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ

にほんブログ村