J.F.F.

Life with Various Freshwater Fish

半リセット。

天気が良くないので、一日家に居ようと思っていました。

 

アオミドロが発生している36cm水槽を眺めていたところ、リセットを思い立ちました。

 

 

リセット前。

f:id:JFF:20180321151958j:plain

 

リセットと言っても、ショートヘアーグラスがようやく安定してきたので、手前の底床はあまり触りたくないところです。

それに対して後方のロタラの植栽エリアはもう少し底床に厚みを持たせたいと考えていました。

コケが発生している原因はロタラ類の調子が良くなく、水槽内の養分がコケに回ってしまっていることだと睨んでいます。

 

36cm水槽はコケまみれになるのを恐れて底床肥料をほとんど埋めていませんでした。

それに加えて底床の厚みを全体に薄くしているため、有茎草の成長がイマイチです。

 

120cmと36cm水槽をあれこれやってみて、今のところたどり着いたのは

水草といえど、根からの養分吸収は大切。

・根をしっかり張るには底床の厚みが一定程度必要。

ということです。

 

 

そこで、後方の植栽エリアを広めに、底床を厚めにすることにしました。

 

ペンギンビレッジさんに行き、水草を購入し、およそ3時間で作業完了しました。

 

(半)リセット後。

f:id:JFF:20180321152017j:plain

 

作業した本人にくらいしか違いがわからないのがなんとも残念な感じです。

 

2本組み合わせていた流木によって前後方向の植栽エリアが狭められていましたので、バラして1本だけにしました。

広がった後方の植栽エリアには大磯砂を追加して厚みを増し、底床肥料を埋めました。

 

使用した肥料は

・カミハタOKOSHI

・増岡ファームオリジナル底床肥料

・ペンギンビレッジ フローラカプセル

です。

 

効き始めのタイミングはフローラカプセル>OKOSHI=増岡ファーム製ではないかと思われます。

効きの持続性は増岡ファーム製>OKOSHI>フローラカプセルと思われます。

 

溶けたベトナムゴマノハグサが植わっていたところはショートヘアーグラスを追加で植えました。

 

 

水槽内をがちゃがちゃといじったので、ディープレッドホタルテトラは隠れて出てこなくなってしまいました。

f:id:JFF:20180321152045j:plain

f:id:JFF:20180321152057j:plain

 

 

バラした他方の流木は、ウォーターフェザーが活着していましたので120cm水槽にドボンです。

f:id:JFF:20180321152109j:plain

 

 

水量が少ないと難しいですね…。 

 

 

 参加してみました。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村