J.F.F.

Life with Various Freshwater Fish

水換えのみ。

120cm水槽です。 依然としてアオミドロ様の糸状のコケはあるものの、全体的には調子は悪くなさそうです。 クリプトコリネの暴走は変わらず。 諦めるといいながら足掻いてみたロタラsp.Hraもなんだかまずまず。 あまり赤くないですが…。 レッドルブラをカット…

水槽台到着(60cm水槽)。

待ちに待ったCube a Stumpが到着しました。 逸る気持ちを抑えて、定例の120cm水槽・ヨシノボリ水槽・メダカ水槽のメンテナンスをしました(写真を撮る余裕はありませんでした)。 まずは水槽を載せて、あっちから見たりこっちから見たり…(写真を撮る余裕は…

差し戻し(ロベリア・カーディナリス)(2)。

ロベリア・カーディナリスは何が気に入ったのか、えらい勢いで成長します。 前・中景草とのことですが、後景でもいけそう…。 カットして、差し戻して、数を減らしました。 アオミドロの巣窟だった伸びっぱなしのウォータフェザーを手でむしり取りました。 場…

増やしてみる(ミクロソリウム)。

ミクロソリウムの葉先に子株がいくつか出来ていたので、増やしてみることにしました。 葉の先を切って溶岩石に付けたのですが、これでいいのかな…? 今週は特にすることもなく、120cm水槽は水換えと少々の手入れのみ。 パレングラスを洗浄しました。 ロベリ…

メダカ水槽再構築(2)。

カミハタ社のグラスウェアからDOOAのネオグラスエアへと変遷したメダカ水槽ですが…。 濾過機材は設置せず、水の浄化はもっぱら佗び草にお任せでした。 ところがこの佗び草、日に2回の霧吹きではまったく湿度が保てず、見るも無残な姿になってしまいました。…

シダその後。

ぶつぶつした葉と茎を取り去ったミクロソリウムですが、現在は小康状態のようです。 茎だけのボルビティスは沈黙。 葉が出るといいなぁ。 120cm水槽でミリオフィラム・マトグロッセンセが猛威を振るっていましたので、カットです。 カット前。 カット後。 ア…

サイアミーズフライングフォックスとエビ。

120cm水槽は有茎草を多量に差し戻したせいか、あるいは他の原因なのか、アオミドロが増えてきたようです。 まだ目立つほどではないものの、気がつくとそこここに。 サイアミーズフライングフォックスは2018年7月に初導入(3匹)しましたが、1匹は死んでしま…

ボルビティス。

ミクロソリウムに続き水生シダのボルビティスを導入しました。 ミクロソリウムはいきなりブツブツ病(?)になってしまい、全滅の可能性が発生したためです。 ネットで調べても原因不明、対策不明、根治は難しいとか…。 とりあえず発生した葉や茎はカットし…

溶岩プレートとブリクサ・ロングリーフ。

増岡ファームさんで溶岩プレートを購入してきました。 さっそくヨシノボリ水槽の侘び草の土台を変更しました。 安定しました。 ポンプからの水流が侘び草全体に当たるように変更しています。 ほぼ水槽を密閉しているためガラスが曇りますが、やむを得ません…

ヨシノボリ水槽リセット。

アオミドロに覆われたヨシノボリ水槽。 無加温ということもあり、水草の成長が遅いことが主因ではないかと思われます。 ちょっとやってみたかった方法でリセットしました。 結論から言えば、思ってたんと違う…ということになったんですが…。 水を抜き、ヨシ…

ミクロソリウム。

だいぶマシになったとはいえ、いまひとつ調子の上がらないロタラを諦めて、後景にヘテランテラを移植しました。 ヘテランテラはトリミングを繰り返し、勢いも落ちてきていたので差し戻しを兼ねました。 中景には新たにミクロソリウムを導入しました。 ミクロ…

溶けた…。

明けましておめでとうございます。 本年もどうぞお付き合いのほどお願いいたします。 新年早々、観賞魚飼育・水草育成されている方が目にしたくない文字の上位に挙がるであろうタイトルとなりました。 (溶ける、コケ(苔)る、ダイブする、などが上位になり…

今年最後の買い物。

今年後半、ひそかな野望を抱きました。 「60cm水槽で有茎草だらけにしたい」。 120cm水槽はいずれ諸先輩方のように「陰性水草でサカナ少な目」にしてみたい、と考えはじめました。 サカナ少な目は現在のサカナたちが寿命で自然減するのを待つので、まだまだ…

ブセを配置。

一週間水槽に浮かべておいたブセファランドラを、溶岩石に巻きました。 糸はテグスです。 水上葉は青みがかって美しいです。水中化するといいな…。 伸びてオーバーハングしていたミリオフィラムマトグロッセンセをカットしました。 カット前。 カット後。 ヘ…

液肥を買いに。

増岡ファームさんに行ってきました。 通販でも良いかなと思っていたのですが、お店のページを見るとブセファランドラが。 これは行かねばなりません。 こんなサイズがとてもお買い得。 かっこいいタグもついていたので、種類の記録として残しておきます。 Bu…

ロタラの植え替え。

36cm水槽のロタラ・ロトンディフォリアとグリーンロタラの一部が水面に達したので、トリミングと120cm水槽への移植を行いました。 ばっさりです。 Hraはもう少し伸びるのを待ちます。 120cm水槽のセイロン・ロタラ、ロタラsp.Hraも全て引き抜き、植栽位置を…

各水槽の様子。

今週はすべての水槽の水換えと水草の手入れを少々です。 120cm水槽は平穏です。一週間程度ではガラス面のコケもほとんど気になりません。 ロタラの調子が(今度こそ)上向いてきているようです。 36cm水槽も調子が良いようです。 色はやや薄いものの、ロタラ…

乗り納め(バイク)。

有休とりました。 1日何して過ごそうかなと考えていたら、ふとバイクに乗りたくなりました。 いつものルートで奥多摩〜小菅〜上野原をぐるっとです。 山は寒かった! 木々が色づいてきれいでした。 ことしは多分これで乗り納めです。 ETCのアンテナユニット…

さらに変更(メダカ水槽)。

ミストフローの使用を中止しました。 ミストフロー設置後、一晩経過しました。 取り付けを忘れていた水温計を設置したところ、水温30℃! いくらか水温があがることは予想していましたが、想定以上でした。 やむを得ませんので取り外しです。 通常のエアスト…

さっそく変更(メダカ水槽)。

流木と石という、異なる素材が狭い空間にぎっちり入っていることに違和感を感じて変更しました。 石だけぎっちりです。 もう少し大きめの石で、数を少なくしたほうが良いのだと思いますが、手持ちにありませんでした。 ミストフローも水はね対策をしました。…

メダカ水槽再構築。

メダカはカミハタ社のグラスウェアで飼育していました。 丸いボウルのような形でメダカには合っていたのですが、この丸いというのがなかなかの曲者。 掃除がしにくい、汚れが壁面にたまる、器具類が設置しにくいなどです。 小さな水槽を探しに移転セール中の…

差し戻し(ロベリア・カーディナリス)。

毎度毎度同じようなタイトルです。 今日は120cm水槽のロベリア・カーディナリスを差し戻しました。 5〜7cmほどに伸びてしまいましたが、なかなか状態が良いので後ろ半分はそのままにして、前〜中段の高さを意識してみることにしました 後ろに向かって少しず…

メンテナンス(トリミングなど)。

今日の水換えは36cm水槽2本とメダカ鉢のみです。 36cm水槽はロタラ・ロトンディフォリアを抜いて差し戻しました。 グリーンロタラは今ひとつながら、その他はまずまずの模様です。 コケもだいぶ減りました。 ヨシノボリ水槽は繁茂して水槽内を暗くしていたヘ…

ヘアーグラス撤去。

120cm水槽からヘアーグラス(ショート)を撤去しました。 モス類が絡みつき、そこにアオミドロ(?)がまとわりつくという循環になっていました。 全面草原というわけにはいきませんでしたが、大磯砂でもボリュームを出すことが可能というのが分かり、十分に…

侘び草照明変更。

ホームセンターで3方向チーズとメタルラック(いずれも径19mm)のパイプを購入してきました。 現在は使用していない、アクシーファインスポットLEDをクリップ式のソケットに付けて完成です。 これでしばらく高さ方向には大丈夫でしょう。 36cm水槽は、黒髭…

メダカのヒレ完治。

メダカの飼育をはじめてから約二週間経過しました。 ボロボロだった尾びれ、腹びれは完全に再生したようです。 やっぱり写真に撮れませんが。 人影から逃げることもなくなり、寄ってくるようにさえなりました。 侘び草はエキノドルスの成長が著しく、照明の…

オトシンクルス。

現在、オトシンクルスたちは120cm水槽に4匹(推定)います。 いわゆる並オトシン1匹、オトシンネグロ3匹です。 ゼブラオトシンを2匹導入しましたが、いずれも姿が見えなくなってしまいました。 オトシンクルスをきちんと飼育したいと思い、並オトシンを3匹購…

メダカと侘び草。

息子がお祭りで「メダカすくい」をしてきました。 すくえても、すくえなくても五匹とのことでしたが、二匹だけいただいてきました。 さて、どうやって飼う? ヨシノボリと混泳を考えましたが、まず確実に食べられるかヒレをかじられるようです。 そういえば…

前景草の植え直し。

120cm水槽の左半分にはエキノドルス・テネルスが前景草として植えてあります。 縦横無尽にランナーを伸ばしてだいぶ厚くなり、モスの切れっ端が絡み、あまり見映えも良くありませんでした。 そこで全部剥がして、植え直しました。 植え直し後です。 ベリベリ…

サカナ投入(テトラオーロ)。

種水を120cm水槽からもらい、底床の一部はそれまでの使い回し・フィルタの濾材はそのままでリセットした36cm水槽。 一週間生体なし・水草のみで回しましたのでもう大丈夫かと思い、サカナを投入しました。 120cm水槽にペットボトルの罠を仕掛けました。 ラス…